理科で学習したSDGs

季節のうつり変わりの目安

 古くから、季節を表す言葉として、
二十四節気という言葉があります。
 二十四節気とは、1年を春夏秋冬の4つに分け、
さらにそれを6つに分けた季節のことです。


 例えば、啓蟄は、土の中で冬をすごした生物が
出てくるという意味の言葉です。春のでもあります。
 このころ、ウメの花がさき始めます。

他の季節の言葉についても調べるといいよ。

他の季節の言葉に
ついても調べるといいよ。